- <2025 01 23>
- 函館山の混雑状況配信システム
函館山混雑緩和のため「函館山混雑状況配信システム」稼働しております。
下記の画像のQRコードより、ご確認できますのでご活用願います。
函館山混雑緩和のため「函館山混雑状況配信システム」稼働しております。
下記の画像のQRコードより、ご確認できますのでご活用願います。
期間:2023年8月5日(土)〜8月9日(水)まで
詳細は、こちら
終了しました
【北海道発上陸!電動バイクレンタルショップ】
かわいいレンタルバイクで、元町地区の観光しませんか?
三密無し!ガイド無し! 気ままなに行くと意外な出会いが待っています!
おすすめコースは4つ!
・超絶景ハリウッドスターコース(50分)
1台・お一人様 2,000円(税込)
・はるばる来たぜ函館港コース(150分)
1台・お一人様 5,000円(税込)
・函館恋空コース(90分)
1台・お一人様 3,000円(税込)
・心の癒し三重奏(150分)
1台・お一人様 5,000円(税込)
詳細は、こちら
旅ショップmina
当組合員・えびすまち高田屋さんが行っている事業です。
当組合員であります、函館大沼鶴雅リゾート エプイさんで、6月にワインパーティが行われるのでお知らせ致します。
初夏の便りとともに、「エプイガーデン」も生まれ変わります。鮮やかに咲き誇る花々を愛でながら、ソムリエセレクトのワインをお愉しみください。
【エプイ ワインパーティ】
日時:2022年6月23日(木)
開場 18:00 開宴 18:30
場所:函館大沼 鶴雅リゾートEPUY 亀田郡七飯町大沼町85-9
ご予約・お問い合わせ 0138-67-2964
今年の「2021はこだてクリスマスファンタジー」は、新型コロナウイルス感染防止対策が必要なことから、昨年度同様にステージイベントやスープバーの出店等は取り止め、巨大クリスマスツリー設置と花火による演出のみ実施する事となっております。
詳細情報を確認の上でご来場ください。
函館・南北海道で縄文文化を体験しませんか?
詳細情報はこちら
北海道・北東北の縄文遺跡群、世界文化遺産に登録決定、おめでとうございます。
1月末より、「おまかせ和食ランチ」を休んでおりましたが、2021年3月3日(水)より再開いたしました。ランチは、火曜日と金曜日の12:00〜14:00まで営業致します。
基本的に、ご飯、味噌汁、煮魚、小鉢3つ、漬物、食後にコーヒーが付いて800円(税込)です。
来年の1月から3月末まで、週末の函館の夜空に冬花火が打ち上がります。
2021年1月8日(金)〜3月27日(土)の毎週金・土曜日と祝日に打ち上がります。
時間は20:00より、およそ10分程度です。打ち上げ場所は、緑の島です。
チラシは下記を参照してください。
はこだて週末冬花火チラシ
【はこだてクリスマスファンタジー】
クリスマスツリーが、赤色に染まるのは1日3回しか見れません。しかも1回15分間だけです。
18:30、19:30、20:30 お見逃しなく!
光のトンネルが当組合近くにあるので、インスタで見て綺麗だったので紹介します。
今年はコロナ禍の中、様々なイベントが中止になりました。本年のクリスマスファンタジーも新型コロナウイルス感染症対策で内容が変更されました。
毎年実施していたステージイベントやスープバーの出店等は中止になり、巨大クリスマスツリーの設置と、毎日午後6時のツリー点灯時に行う花火による演出のみ実施することとなりました。
今後、国および北海道より、イベントの自粛要請や、函館市で新型コロナウイルス感染症の拡大があった際は、内容の変更および急遽中止にする場合も考えられますので、予めご了承下さい。
毎日16:30からツリーに灯が入り、18:00にはあらためて点灯し、花火を打ち上げます。
18:30,19:30,20:30にはそれぞれ15分間だけ、プレミアムレッドが点灯いたします。
・2020 はこだてクリスマスファンタジーチラシ
毎年製作しております「函館ホテル旅館ガイド」の2020年度版が完成しました。
コロナ禍ではございますが、函館観光の宿泊先の参考にしていただければ幸いです。
函館の観光案内所、道南の「道の駅」にもパンフレットがございますので、よろしくお願いします。
当組合のホームページでも、PDFファイルにてご覧いただけます。
・函館ホテル旅館ガイド
・函館でしたい30の体験
函館ホテル旅館ガイドの2019年度版が、各観光案内所、道南の道の駅等に配布中です。
裏面は「函館でしたい30の体験」も掲載しており、魅力ある函館観光を味わってみませんか?
当組合のホームページでも、PDFファイルでご覧になれます。左のバナーをクリックするか、下記の文字をクリックするとご覧になれます。
・函館ホテル旅館ガイド
・函館でしたい30の体験
【函館まちあるき本 販売中!】
函館のまちあるきコースを1冊にまとめた本です。函館観光の王道コース、幕末志士たちが駆け抜けた箱館、きらめきのライトアップ古き佳き函館編、もう一つの函館山、美しき祈りの山「恵山」などのまちあるき道順と所要時間、距離、消費カロリーも掲載しております。
函館 蔦屋書店にて、絶賛発売中です!
函館まちあるき本
(全65ページ・まちあるきコース26通り、特別編・はこだて外国人墓地散策マップ掲載)
1冊 定価500円
函館の観光PRビデオです。訪問する際、参考になればと思います。